2022年10月22日

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

こんにちは!こめすけです。
このブログに遊びに来ていただき、
ありがとうございます。感謝です。

右膝の手術のため入院していましたが、
無事退院しました。
(もう退院して1週間経ちます)

入院は2週間の予定でしたが、
術後の経過が思わしくなく
1週間入院が延びました。
入院中の様子は、
次にでも記事にしたいと思います。
(記録しておこうと思って)

さて、タイトルにもありますが、
今回の入院の際に
役に立ったアイテムをご紹介します。
これから入院する方のお役に立てたら
嬉しいです。
(需要あるかな?)

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

今回は5つ紹介します。

まず、

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

3coinsで購入した洗濯ネットです。

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

結構大きいです。

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

取っ手がついていて、

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

持ち歩けます。

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

中は大小3つに仕切られています。

これを、

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

病室のクローゼットに掛けて、
洗濯物を入れるバッグにしていました。

そして、そのままファスナーを締めて
コインランドリーの洗濯機へ。

中が仕切られているので絡まることなかったです。
(乾燥機に入れる場合は、このネットから
洗濯物を取り出してました)

このネットは入院のために
新たに購入しましたが、
買って良かったと思っています。
普段の生活では使用しませんが、
あと1回入院予定なので
保管しておこうと思います。
(次は左膝を手術します)

次のアイテムは、

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

S字フックです。
これは、いろいろな方のブログを見て
便利そうだと思い
私も持って行きました。
家で使っている無印のS字フックです。

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

このように洗濯ネットを掛けたり、

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

ベッドの柵にかけて
荷物を掛けたりしました。
手術直後はほとんどベッドから動けなかったので、
これはとても便利でした。
次はもっと持って行きたいと思います。

次に、

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

充電コードです。

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

片方がUSB、

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

反対側が3口に分かれていて、

・Type-B
・Type-C
・ライトニング

と1本で3種類の充電コードの役割をします。

コード自体も巻き取り式なので、
旅行に便利だと思います。
(あまり充電速度は速いほうではないですが)

次は、

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

汗ふきシートと水のいらないシャンプーです。
これは両方とも無印のもの。
手術後はお風呂が週2回しか入れなかったため。
これにはホント助けられました。

最後に、

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

ポケットがたくさんある
手提げバッグです。

今回私が持って行ったのは、
レスポの付録だったもの。
捨てようかと悩んで捨ててなかったのですが、
これが今回大活躍!!

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

ベッドで使いたいモノを
すべてこれに入れました。
持ち運びもラク!
まとめてバッグの中に入れているので
机の上がごちゃごちゃにならない!

こめすけパワーアップ作戦~入院中役に立ったアイテム編~

以上が、

私が入院中役に立ったアイテム5選でした。

この5つは
来年も入院手術をする予定なので、
また持って行きたいと思っています。

本当はあんまり入院とか手術って
したくないけど…

今回の私の入院手術は、

私のこれからの人生の質を高めるために
必要なこと。


で、入院中も
楽しく気持ちよく過ごしたいですよね!

これらのアイテムはオススメなので、
もし今後入院することがあったら
参考にしてくださいね。

以上、こめすけでした。




同じカテゴリー(入院)の記事

Posted by こめすけ at 12:36│Comments(0)入院
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。