2016年05月25日

パン愛好者に愛を込めて旦那作の木箱を。

パン愛好者に愛を込めて旦那作の木箱を。
※過去記事写真

こんばんは!こめすけです。

今日ブログ更新が遅くなったのには訳が・・・
(いつもは朝寝坊ですが)

いつものように
ブログを更新しようとしたら・・・
なぜか写真がアップできないのです!

で、私より前に更新していた
ブロ友さんのブログは
写真が出てこない。
(文章は出ていましたが)

「おかしいな」と
しばらく様子を見ていましたが、
写真がアップできるようになったのは
朝のタイムリミットの時。

「今からブログ書いてたら、
仕事が間に合わない!」

と慌ててパソコンをシャットダウンしたのでした。

ということで、こんばんはでブログ更新します。

トップの写真は、
うちの旦那さま作の木製プランター。

こめすけ実父の影響を受け、
ちょっと前からDIYに興味を持つように。
(仕事の中で木工の作業をすることが
あったというきっかけもあります)

妻(私)からクリスマスプレゼントとして
DIY工具をもらった旦那さまは、
いろいろと作りたくなったらしく、

「何か作ってほしいものはないか」

となかなかしつこく言ってきました。

では、そのお願い叶えましょう!ということで、

パン愛好者に愛を込めて旦那作の木箱を。

パン愛好者に愛を込めて旦那作の木箱を。
※過去記事写真

おうちパン教室Smile
出来上がったパンを入れていた木箱を見て

「これだったら、旦那さまが作れそうだな」

と思い、旦那さまに依頼。

適当に大きさを指定し、
(A4用紙が入る大きさでお願いしました)

お願いして約4週間後、

パン愛好者に愛を込めて旦那作の木箱を。

じゃん!出来上がりました!!

パン愛好者に愛を込めて旦那作の木箱を。

パン愛好者に愛を込めて旦那作の木箱を。

なかなかいい出来です。

そして、

むぎすけさん歓迎会の時に

※過去記事


来てくれたわたげさんにプレゼント!

そして、次の日に
わたげさん
パン教室に行くと言っていたので、
かーすぅ先生に渡してほしいと
託しました。

わたげさんは、早速

パン愛好者に愛を込めて旦那作の木箱を。
※写真お借りしました。

パン入れに使ってくれているようです!
(記事にしてくれています→

かーすぅ先生からも

パン愛好者に愛を込めて旦那作の木箱を。
※写真拝借しました。

もともとの木箱と一緒の写真を
送ってくれました!

お二人とも気に入ってもらえたようです。
喜んでもらえて、良かったです。
作った旦那さまも
とても大喜びでした。

旦那さまには、
「また作ってね~!」
とお願いしておきました。
(今度は自分用に)

この木箱には、本当に手作りパンが良く似合う。

パン愛好者に愛を込めて
旦那作の木箱を
プレゼントさせていただきました!


お二人さん、これで
パンいっぱい焼いて下さいね~!!

以上、こめすけでした。






同じカテゴリー(Do It Yourself)の記事
おとんの大作 第2弾
おとんの大作 第2弾(2015-12-24 05:44)

似たもの木箱。
似たもの木箱。(2015-12-09 06:48)

初めてのDIY。
初めてのDIY。(2015-06-24 11:01)


Posted by こめすけ at 23:56│Comments(0)Do It Yourself
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。